[場 所]
ふれあい健康増進館ゆらら
静岡県静岡市葵区南沼上1379−1
駐車場はあります。
ゆらら公式サイト
JR静岡駅北口から車で20分程度
・無料シャトルバスも運行しています。
・館内には、プールやトレーニングルーム等があります。
・隣接の清掃工場の余熱を利用したエネルギー循環型の温浴施設です。
ゆらら開館は10:00時です!
フロントで、「ママケアです」とお伝えください。
キーをもらって2階の和室へお越しください。
(ベビーカーは入り口に並べておいてください)
[問い合わせ]
054−292−6767(11:00~16:00)
末吉携帯090-1479-5997
[対 象]
・静岡市に住所(母親の住民票)がある、生後4か月以上1歳未満のお子様とそのお母様
※未就園のきょうだいを連れての参加も可能です。
※未就園とは保育園・こども園・幼稚園に通っていないことです。
・お子様、お母様ともに医療行為が必要ないこと
※発熱等の感染症の疑いのある方はご利用いただけません。
[内 容]
時間は概ね午前10時から午後3時までです。(交流&保育ルーム)
10:00 受付開始
10:15~10:45交流・遊びタイム・相談タイム
10:45~11:00託児に預ける準備(授乳やおむつ替えなど)
11:00~14:30昼食・休息タイム
14:30お子様のお迎えに来てください。
おかえりの準備(授乳やおむつ替えなど)
15:00 終了
[利用料金]
1回 1,500円 ゆらら入館料込み(後日、静岡市から納付書が届きます)
※未就園のきょうだいを連れての参加の場合も、利用料の追加はありません。
[持ち物]
おむつ、おしり拭き、水かお茶、ミルク(お湯はあります)、哺乳瓶、離乳食(レトルトをお勧めします。手作りの場合は保冷剤&保冷バック*保育室には電子レンジがありませんので、冷凍離乳食やレンジ調理するタイプのものはおやめください。)
おやつ、ハンカチ、着替え、バスタオル2枚、ゴミ袋、母子健康手帳等
お子様のおでかけに必要な物をお持ちください。
あればベビーカー、帽子(おさんぽに使わせていただきます)
★お母様の持ち物★
保育室の隣の和室も借りていますので、ゆっくりくつろぐことができます!
またママケア参加の方のためのエクササイズもあります。
エクササイズの詳細は申し込みされた方へメールでお知らせします!
プール利用の方は
水着、スイムキャップ、バスタオル
トレーニングジム利用の方は
運動着とシューズ、タオル
お風呂に入る方は入浴グッズ、タオル、バスタオル等
離乳食以外の食べ物の持込みは禁止されています。
お母様や離乳食以外のお子様の昼食は、館内の売店での購入となります。ご了承ください。
大広間でゆっくりできます。リラクゼーションルームもあります。
ママケア中は外に出ることはできません。ご了承ください。
館内のみでお過ごしください
※トレーニング室利用の際は初回に限り、諸会社講習会(11:30〜)を受けます。
またヨガやフィットネスなどレッスン希望の方は別途受講料金500円がかかります。
(11:00~のプログラムあり)
[定 員]各回5組