作成者別アーカイブ: よしよし

*講座案内&申込み受付*

よしよし講座イベント受付開始:4週間前9:00から (1ヶ月(1日から月末)に2つまで申込可能(キャンセル待ち含む)ただし、開催7日前で空いてる講座はさらに申し込みできます) ママケアとよしよし講座イベントは別カウントです。 受付状況は受付フォームを確認してくださいね <子育て支援センターよしよし(無料講座)> ☆アレルギーっ子の会☆ 6/21(水)10:00~ ... 続きを読む

7/29(土)パパと遊ぼう&交流会

「パパと遊ぼう&交流会」参加費無料! 子育てイベントってママ向けばっかり、パパ向けはないかな?  せっかくの休みに子どもとどう接したらいいかわからない…  土曜日はママに休んでもらって子どもと二人で出かけよう!  そんなパパ達で集まって 情報交換したり、悩みを共有したり、励ましあったりしませんか? [日 時]令和5年7月29日(土)10:00〜10:50 受付開 ... 続きを読む

7/26,8/30,9/13(3回連続ベビーダンス)

ベビーダンスクラス 同じメンバーで3回連続のベビーダンスをします 友達もできますし、一緒に成長を感じられると思いますよ〜 音楽に合わせてステップを踏んだら楽しいですし、心地よい運動になります。 [日 時] 7/26,8/30,9/13  (3回)10:00〜10:50 *日程を確認してください 受付開始9:45〜 イトーヨーカドー静岡店の平面駐車場は9:30か ... 続きを読む

7/18(火)ピラティス

「ピラティス」 家族にとって、明るくあたたかく太陽のようなママであってほしい そのためには、ママの心と体が健康でなければね  ピラティスをして、心と体をほぐし心身ともにリラックス♪しましょう [日 時]令和5年7月18日(火)10:00〜10:50 受付開始9:45〜 イトーヨーカドー静岡店の平面駐車場は9:30から駐車可能です。 10時までは平面駐車場しか停めるこ ... 続きを読む

7/13,7/27,8/10,8/31,9/14,9/27*(木)しろくまクラス(1才7ヶ月以上6回連続リトミック)

☆しろくまクラス(1才半〜未就園児6回連続リトミック)☆ 3ヶ月を通して固定メンバーで行うリトミッククラスです [日 時]令和5年 7/13,7/27,8/10,8/31,9/14,9/27*(木曜日)10:00〜10:50 9/27のみ水曜日ですのでお間違えのないようにお願いします。 受付開始9:45〜 イトーヨーカドー静岡店の平面駐車場は9:30から駐車可能です。 ... 続きを読む

7/6,7/20,8/3,8/24,9/7,9/21(木)ぱんだクラス(1才〜1才半6回連続リトミック)

☆ぱんだクラス(1歳児6回連続リトミック)☆ 3ヶ月を通して固定メンバーで行う6回連続リトミッククラスです。 [日 時] 7/6,7/20,8/3,8/24,9/7,9/21(木曜日)10:00〜10:50 受付開始9:45〜 イトーヨーカドー静岡店の平面駐車場は9:30から駐車可能です。 10時までは平面駐車場しか停めることができませんのでご注意ください。 よ ... 続きを読む

7/11(火)てんてんカフェ地域のおすすめ企業「ヤマザキさんの幼児食レシピ」

転勤族&転入者のための てんてんカフェ 転勤族・転入者の為の親子サークルですよ〜 生活情報や子育ての悩み・不安など色々おしゃべりしませんか? 一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪ 同じような体験をしている人がいるかもです〜 もしかしたら同郷の人もいるかも 「てんてんカフェ 地域のおすすめ企業「ヤマザキさんの幼児食レシピ」」 [日 時]令和5年7月11日 ... 続きを読む

7/10,7/31,8/21(月)ひよこクラスB(7~11ヶ月対象)

新しい家族が増え、喜びと不安など入り交じった毎日をお過ごしかと思います。初めての子育てでかわいいわが子とどうやって接したらいいか??な〜〜んてどぎまぎしている方もいるも知れませんねこれであってるのかな?なんで泣くのかな?こんな時、どうしたらいいのかな?支援センター行ってみたいけど、どんなところかな?とわからないことも多いと思います。同じような月齢の赤ちゃんのママ友を作りませんか? 3回同じメ ... 続きを読む

7/3,7/24,8/7(月)ひよこクラスA(2〜6ヶ月対象)

新しい家族が増え、喜びと不安など入り交じった毎日をお過ごしかと思います。初めての子育てでかわいいわが子とどうやって接したらいいか??な〜〜んてどぎまぎしている方もいるも知れませんね。これであってるのかな?なんで泣くのかな?こんな時、どうしたらいいのかな?支援センター行ってみたいけど、どんなところかな?とわからないことも多いと思います。同じような月齢の赤ちゃんのママ友を作りませんか? 3回同じ ... 続きを読む

7/8(土)パパのためのベビマ体験講座

「パパの為のベビーマッサージ体験講座」 (以前の様子) 新しい家族が増え、喜びと不安など入り交じった毎日をお過ごしかと思います かわいい我が子と接する時間が少なかったり、どうやって接したらいいか??な〜〜んてどぎまぎしている方もいるも知れませんね 初めての子育てならなおさら分からない事が多いですよね 愛情いっぱいおおきなパパの優しい手で赤ちゃんにマッサージしてあげてほしい パパ ... 続きを読む